感動の蒸気機関車 Photo Blog
蒸気機関車と写真雑記のフォトブログ♪ フォトエッセイ集『蒸気機関車を撮るということ』 2,200円(税込) 書泉グランデ・6F 鉄道フロア(東京・神保町)にて販売中です😊
鉄道博物館のC57135

鉄道博物館 2020/12/20 画像クリック拡大
12/20、鉄道博物館に行ってきました。
2008年3月以来なので、なんと12年9ヶ月振りの訪問です。
目的は、本館1階車両ステーションに展示されているC57135。
「さようならSL」の模造ヘッドマークを掲出した姿(※)の撮影です。
(ヘッドマークは、12月28日まで取り付けられる予定)
北海道で現役時代に撮影した罐なので特別な思いのあるSLです。
他の機関車は殆ど観ず、撮らずで、C57135に特別の眼差し・・・。
撮影した写真を想い出しながら、当時のシーンが甦ってきました。
45年前の撮影旅で出会ったC57135に想いを馳せる・・・。
(※)
1975(昭和50)年12月14日に運転された蒸気機関車による国鉄最後
の旅客列車を牽引したC57135に、当日掲出されたものを模したもの。

C57135 2020/12/20 画像クリック拡大
貴婦人とクリスマスツリー #041

磐越西線 日出谷駅 2007/12/23 17時頃 画像クリック拡大
Canon EOS 40D EF-S17-55mm f/2.8 IS USM (55.0mm)
12月のクリスマスシーズンに写したい蒸気機関車の情景。
磐越西線の日出谷駅ホームに装飾されたクリスマスツリー。
短い停車時間の合間に貴婦人と絡めてスナップショットした。
デジタル一眼レフカメラ(Canon EOS 40D)を駆使して撮る。
時間があればバルブ撮影なのだが、今回は数秒ごとに撮った。
周りには大勢のカメラマンがシャッター押しまくっていた・・・。
発車後の走行写真も写したが、停車中の情景も趣きがある。
貴婦人とツリーの絵は、暗さとイルミネーションが欠かせない。
13年前に撮影した懐かしいスナップショット。